デザイン、制作、作り方監修:米永真由美先生
生地協力/株式会社コッカ http://kokka-fabric.com/
製図と裁断の前に

生地を買ってきたら、まず「地直し」をします。
水を入れたバケツなどに布をたたんで1時間ほど浸けます。
軽く脱水して陰干しし、布の歪みがある場合は軽く引っ張りながら
ゆがみを直してアイロンをかけます。

綿や麻は縮みやすいので、作る前に地直ししましょう!
また、布目がゆがんだまま作ると、シルエットが崩れてしまいます。

ソーイングに必要な道具
  • 水性チャコペン
    水や専用の消しペンで消せるソーイング用のマーカーです。
  • アイロンチャコペン
    水やアイロンで消せるソーイング用のマーカー。濃い色の生地にしっかり描けます。
  • クロバー カーブ定規
    <ミニものさし付>
    衿ぐり、袖ぐり、パンツの股ぐりなどのカーブに使います。
  • 方眼定規<50cm>
    平行線や45度のバイアスを引くのに便利です。生地の上でも見やすい目盛り。
  • 布切はさみ「ブラック」
    <24cm>
    軽くて耐久性のよいはさみ。布切り専用で使いましょう。
  • 糸切はさみ「ブラック」
    伝統的な握りばさみを最新の技術と素材で仕上げました。
  • 色分けピンクッション
    針が錆びにくいシリコン入り綿を使用しています。
  • ディスク待針<耐熱>
    サビに強いステンレス製の針、カラフルな頭は耐熱ガラスなので、アイロンを使う作業も安心。
  • ぬいしろガイド
    <位置決めプレート付>
    布端を添わせて縫えるミシン用ぬいしろガイド。一定のぬいしろ幅で縫えます。「位置決めプレート」が付いているので、ぬいしろ幅に合わせて取り付けやすいです。
  • なめらか目打
    ミシン送りや、角だしなどの細かい作業に便利です。先がなめらかなので布を傷めません。
  • リッパー
    間違った縫い目をほどくときやボタンホールをあけるのに使います。
  • テープメーカー12mm幅
    共布で簡単にバイアステープが作れます。
  • アイロン定規
    すそ上げや三つ折り等生地の折り返しを手早く簡単に行えます。
  • アイロン定規
    <ロング>
    アイロン定規のロングタイプ。スカートの裾など長い直線に便利です。
  • スピードゴム通し
    <クリップ式>
    15mm以上の幅広ゴムをクリップでしっかりはさんですばやく通せるゴム通しです。
  • 家庭用ミシン針
    <取合せ>
    ミシン針は布地の厚さに合わせて使います。
  • ミシン
    ここでは、直線とジグザクミシンの機能を使います。
  • アイロン・アイロン台
    作業の途中でこまめにかけます。ドライとスチームの機能があるものを。