2014年9月26日(金)に、クロバー株式会社 東京営業所で「カード型ビーズ織り機を使った!
ビーズ織り講習会」を開催しました。
今年の夏、発売になったばかりの新製品「カード型ビーズ織り機」。
ビーズ織りの基本と、ちょっとしたコツさえ覚えれば、手軽にビーズのモチーフ作りが楽しめます。
この日の講習会も大盛況♪ 21名の方にご参加いただき、クロバーの会議室はびっちり満席です。
色とりどりのビーズを見るだけで、テンションが上がりますよね。
講習中に使用するビーズ素材のほか、ビーズ織りの作品もたくさん展示して皆様をお迎えしました。
講師は、パフェプロジェクトでもご活躍の王寺麻衣子先生。
東京営業所のスタッフ2名も、アシスタントとして、皆様のお手伝いをさせていただきました。
ビーズ織りは、織りの構造がわかると作業も進めやすくなるのですが、口で説明すると難しい...。
そこで、今回は、ボードで手づくりした巨大カード型ビーズ織り機が登場!!
最初は、基本的な織りの構造を知っていただくところからスタートです。
午前の部は、ビーズ型ビーズ織り機と一番簡単なブローチキットを使って、ビーズ織りの基本を
学びます。
午前中、最大の難関は、ビーズの色と数を間違えず、たて糸の間に1つずつ挟みこむこと!!
最初は、1段織るのにも手間取っていらっしゃいましたが...。
やっぱり皆様、ビーズ織りが初めてでも手づくりに慣れていらっしゃるせいでしょうか。
織れば織るほど、どんどんコツを掴んでいらっしゃいました。
キットに付属の説明書では、最後のたて糸処理をボンドで貼り固めるだけの、一番簡単な方法で
説明しているのですが、今回は、たて糸を引っ張る糸処理の方法での仕上げです。
たて糸を引っ張る処理のコツを覚えると、ステップアップして増やし目・減らし目を習得したときに
役立つんです。
クロバーのホームページでは、動画「カード型ビーズ織り機 基本の織り方」をアップしています。
たて糸の処理のコツも説明していますので、ぜひ、ご覧くださいね。
お昼休みをはさんで、午後にはレターの形が完成~♪
午後のメイン講習は、2つ目の作品づくり。
ビーズ織り製図ノートを使って、それぞれ自分でデザインするところからスタートです。
手のひらサイズのカード型ビーズ織り機ですが、大きさ、形、色、模様...、組み合わせ次第で作品の
雰囲気がガラリと変わります。
個性が光る素敵なデザインで、ビーズ織りの面白さを体験していただきました♪
トータル4時間半という長時間の講習会、参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
-----
☆始めてみませんか?「カード型ビーズ織り機」でビーズ織り☆
手のひらサイズで、持ち運びもラクラク♪
「カード型ビーズ織り機」なら、初めての方でも気軽にビーズ織りが楽しめます。
▼「カード型ビーズ織り機」のご紹介
http://www.clover.co.jp/seihin/cardbeading.html
☆待望のミニブックが登場!☆
講習会に参加できない方も、お家でビーズ織りの基本をマスターすることができます。
可愛い小物にアクセサリーに大活躍するモチーフの図案もたくさん載っていますよ。
ミニブックは手芸店にてお取り扱い中です。
▼「クロバーカード型ビーズ織り機で作る 小さなモチーフたち」
http://www.clover.co.jp/cgi-bin/clover_search/syousai/index.html?hinnban=71393
☆基本のテクニックをムービーでもご紹介☆
基本の織り方と、増やし目減らし目のテクニックを、動画にしました。ミニブックとあわせて
ご覧ください。
▼カード型ビーズ織り機 基本の織り方
http://www.clover.co.jp/movie/moviecat/handicraft/technique/post_65.html
▼カード型ビーズ織り機 増やし目と減らし目
http://www.clover.co.jp/movie/moviecat/handicraft/technique/post_66.html
ぜひ、みなさんも「カード型ビーズ織り機」を使って、素敵なビーズ織り作品をたくさん
つくってくださいね。