TOP手作りレシピ【ハンドメイドのリボン】ちょうちょうリボン

【ハンドメイドのリボン】ちょうちょうリボン

デザイン/パフェプロジェクト神戸 内田富代
ひらひらと舞うちょうちょうのような、可愛らしい形のリボンです。
中央にビーズなどの飾りを付けたピンク系、水色系の作品(ちょうちょうリボン<A>)は、生地とグログランリボンを組み合わせて作っています。
水色とチェック柄のもの(ちょうちょうリボン<B>)は、テープ状にした生地を組み合わせて作っています。
素材や色を変えてたくさん作りたくなるリボンです。
用具
アイロン
材料
生地、グログランリボン(30mm幅)、バレッタ(約40~60mmサイズ)、プラスチックビーズ、丸大ビーズ、
スパンコール(ラウンド・トップホール)、手縫い糸

出来上がりサイズ/<A>約6×7cm、<B>(リボン部分のみ)約5.5×8cm

作り方PDF
作り方(レシピ)
1No.1
生地(8×15cm)を図のように折ります。
2No.2
①の両端に両面テープを貼り、中心に合わせて図のように折ります。
3No.3
グログランリボンも両端に両面テープを貼り、中心に合わせて図のように折ります。
4No.4
②と③の中心部分を折りたたんで、一緒に持ちます。生地の端に針を入れ、手縫い糸を巻き付けて固定します。
5No.5
リボンの中心に付けるパーツを用意します。 3×8cmの生地を図のように折ります。
6No.6
⑤の表側の中央に、ビーズなどをお好みで縫い付けます。
7No.7
バレッタのパーツをリボンの裏側に縫い付けます。バレッタにバネパーツが付いている場合は、バネパーツを一旦外します。
8No.8
⑥のパーツをリボンの中心に巻き、端を約1cm内側に折り込んで縫いとめます(長すぎる場合はカットしてください)。⑦で外したバネパーツは最後に取り付けてください。