TOP手作りレシピハンドメイドでリラックス いろいろ使えるティーマット

ハンドメイドでリラックス いろいろ使えるティーマット

デザイン/クロバー 制作/大西愛子
のんびりリラックスタイム向けの手作りレシピです。ストレスを感じた時は、単純作業をすると脳がリフレッシュするそうなので、大きな針目でちくちくざくざく刺せる図案を考えました。気分がリフレッシュした頃には、可愛いティーマットのできあがり。ステキなティータイムをお過ごしください。
リラックスのためのレシピなので、布通りの良い針で、糸通しを使って楽しく作ってくださいね♪
用具
手縫い針、布切りはさみ、糸切はさみ、
アイロンなど
材料
ダブルガーゼなど布通りの良い生地
熱接着キルト綿薄手
1.5cm幅綾テープ
刺し子糸、手ぬい糸

出来上がりサイズ/よこ約18cmたて約18cm

作り方PDF
作り方(レシピ)
1No.1
ティーマット本体を作ります。生地20cm角2枚、熱接着キルト綿18cm角1枚を用意します。片方の表面に二つ折りにした綾テープを図の位置に仮止め、もう片方の裏面に、キルト綿をアイロンで貼ります。
2No.2
中表に合わせて、返し口を残し、ぬいしろ1cmでなみ縫いで縫います。縫い始めと縫い終わりは返し縫いします。
3No.3
角をはさみでカットします。ギリギリで切らずに 2mmくらい残します
4No.4
表に返し、形を整え、返し口をコの字とじでとじて本体の完成です。
5No.5
コの字とじ。
6No.6
お好きな図案を刺しましょう。実物大の図案は作り方PDFに掲載してます。
おすすめリンク