Open Menu
イベント&ワークショップ
イベント&ワークショップ トップ
イベント
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
ワークショップ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
イベントレポート
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
手作りレシピ
手作りレシピトップ
カテゴリから探す
棒針編み
かぎ針編み
棒針&かぎ針
アフガン編み
レース編み
ソーイング
パッチワーク・キルト
刺しゅう
手織り
ビーズ織り
羊毛
その他手芸
自由
アイテムから探す
ウェア
帽子
マフラー・ショール
手袋・アームウォーマー
バッグ・ポーチ
アクセサリー
レッグウェア
ペット雑貨
インテリア
ぬいぐるみ・あみぐるみ類
その他
商品から探す
ソーイング
ソーイングテンプレート
パッチワーク・キルト
テープメーカー
スラッシュキルト
ピーステンプレート
耐熱性アップリケマット
布の手芸
つまみ細工プレート
ちくちくヨーヨープレート
リボンフラワー・メーカー
スイートローズプレート
布用強力ボンド「貼り仕事」
ロゼットメーカー
糸の手芸
リリアン
スーパーポンポンメーカー
花あみルーム
アジアン結美
咲きおり
クロバーミニ織り
ヘアピンレース
タティングレース
オーバルニットルーム
タッセルメーカー
ダーニングマッシュルーム
ラグメーカー
ブレスレットメーカー
プラントハンガーゲージ
羊毛の手芸
フェルトパンチャー
刺しゅう
ビーズクチュール
フリーステッチング
リュネビルクロシェ針
パンチニードル
編み物
ダブルフックアフガン
メビウス編み
インテリア
布パネ
ストリングボード
その他
ビーズ織り機
その他
新着レシピ
人気レシピ
商品紹介
商品紹介トップ
縫い針
ソーイング用品
はさみ
ソーメニュ
パッチワーク・キルト
手芸用品
編み針
編み物用品
インテリア
補修用品
ホビー材料・キット
作品本
毛糸
手作りの基礎
手作りの基礎 トップ
編み物ナビ
ソーイングナビ
その他の手作りナビ
手作りムービー
企業情報
企業理念
会社概要
CSR・環境
CSR・環境トップ
環境への取り組み
社会への取り組み
ガバナンス
リンク
お問い合わせ
サイトマップ
Global Site
メディア情報
ニュースリリース
企業情報
企業理念
会社概要
CSR・環境
環境への取り組み
社会への取り組み
ガバナンス
Global Site
イベント&ワークショップ
イベント
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
ワークショップ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
イベントレポート
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
手作りレシピ
カテゴリから探す
棒針編み
かぎ針編み
棒針&かぎ針
アフガン編み
レース編み
ソーイング
パッチワーク・キルト
刺しゅう
手織り
ビーズ織り
羊毛
その他手芸
自由
アイテムから探す
ウェア
帽子
マフラー・ショール
手袋・アームウォーマー
バッグ・ポーチ
アクセサリー
レッグウェア
ペット雑貨
インテリア
ぬいぐるみ・あみぐるみ類
その他
商品から探す
ソーイング
ソーイングテンプレート
パッチワーク・キルト
テープメーカー
スラッシュキルト
ピーステンプレート
耐熱性アップリケマット
布の手芸
つまみ細工プレート
ちくちくヨーヨープレート
リボンフラワー・メーカー
スイートローズプレート
布用強力ボンド「貼り仕事」
ロゼットメーカー
糸の手芸
リリアン
スーパーポンポンメーカー
花あみルーム
アジアン結美
咲きおり
クロバーミニ織り
ヘアピンレース
タティングレース
オーバルニットルーム
タッセルメーカー
ダーニングマッシュルーム
ラグメーカー
ブレスレットメーカー
プラントハンガーゲージ
羊毛の手芸
フェルトパンチャー
刺しゅう
ビーズクチュール
フリーステッチング
リュネビルクロシェ針
パンチニードル
編み物
ダブルフックアフガン
メビウス編み
インテリア
布パネ
ストリングボード
その他
ビーズ織り機
その他
新着レシピ
人気レシピ
商品紹介
商品名や商品情報など
フリーワードで検索ができます。
新商品一覧
縫い針
ソーイング用品
はさみ
ソーメニュ
パッチワーク・キルト
手芸用品
編み針
編み物用品
インテリア
補修用品
ホビー材料・キット
作品本
毛糸
手作りの基礎
編み物ナビ
ソーイングナビ
その他の手作りナビ
手作りムービー
お問い合わせ
TOP
/
手作りレシピ
/
ワンダーリリアンで作る テディベア風マスコット
ワンダーリリアンで作る テディベア風マスコット
デザイン:パフェプロジェクト神戸 石原 当代
簡単可愛い、テディベア風マスコットです。
ワイヤーを入れながら編んだ1本のリリアンを曲げたりねじったりして、クマの形に仕立てます。
お子さまと一緒に、楽しく作ってみませんか?
糸の色や種類を変えて、たくさん作っても可愛いですよ♪
作ったクマちゃんはお部屋に飾って楽しんでください!
用具
ワンダーリリアン
カットワークはさみ115
クロバーボンド<多用途・速乾>
ニッパー、フラットペンチ、メジャー・定規
材料
極太アクリル毛糸、さし目(直径8mm)、さし鼻(直径1cm)、ワイヤー(直径1.6mm)
シェア
Tweet
出来上がりサイズ
/高さ:約11cm
作り方PDF
ワンダーリリアンで作るテディベア風マスコット(619KB)
作り方(レシピ)
1
① ワイヤーを 110cm でカットし、両端をペンチで丸めます。
2
② ワンダーリリアンに 3 本ピンをセットし、編みます。編みはじめの糸端は 10cm 残し、①で用意したワイヤーを入れながらワイヤーが隠れるまで編みます。編めたら、編み終わりの糸を引き締めます。糸端は 5cm 残してください。
3
③ リリアンを端から 3cm のところで 90 度に折り曲げます。
4
④ ③で折り曲げたところからさらに 3cm のところで 180 度折り曲げます。
5
⑤ 輪になった先から 1cm を上に折り曲げます。
6
⑥ 赤色で示した箇所を軸にして、続きのリリアンを 3 回巻きつけます。
7
⑦ 図のようにワイヤーをねじり、耳を作ります。
8
⑧ リリアンを編みはじめの糸端 (3cm に曲げたところ ) に1 回巻き付けます。
9
⑨ 手と足を作ります。順に 2cm( 手 )・3cm( 足 )・3cm( 足 )・2cm( 手 ) と続けて折り曲げます。
10
⑩ 残ったリリアンを首の後ろから向かって右の肩の前へ出し、足の間を通して裏にまわします。続きのリリアンを同様に向かって左の肩の前に出し、足の間を通して再度裏にまわします。
11
⑪ 編みはじめと編み終わりの糸端を 2 回結んで始末し、端にボンドをつけて胴体の間に入れ込みます。
12
⑫ 全体的に形を整えてから、さし目とさし鼻をボンドで貼ったら完成です。
13
おすすめリンク
手芸・工作・自由研究はリリアンにおまかせ!
クロバーレッスン動画「ワンダーリリアンで作るサボテンの寄せ植え」