TOP手作りレシピパンチニードル<3.5mm>で作る 推し活カードケース

パンチニードル<3.5mm>で作る 推し活カードケース

デザイン/クロバー
初心者さんも簡単手作りで推し活グッズを作りませんか?
パンチニードルは毛糸を通したニードルを使ってイラストを描くようにステッチする手芸です。
ループステッチのモコモコの質感が楽しめるカードケースです。
あなたの推しカラーでぜひ作ってみてください。
用具
材料
手縫い糸、マスキングテープ、並太毛糸、フォトカードケース

出来上がりサイズ/約13.5cm×10.0cm

作り方PDF
作り方(レシピ)
1No.1
実物大図案(PDFをご覧ください)をパンチニードル用ファブリックに写します。図案を窓に貼り、その上に生地を配置して、太陽の光で透かして写します(詳しくは商品付属の説明書をご覧ください)。
2No.2
フープに図案を描いた生地を張り、パンチニードルでステッチします。全て針先にコマを2つ付けた状態でループステッチしてください。ステッチが終わった糸端をボンドで始末し、生地のぬいしろを約1.5cm残してカットします。また中心部分もぬいしろ1.5cm残して切り取ります。ぬいしろを裏側に折り、縫いとめます。裏側にボンドを塗り、カードケースに貼り付けて完成です。