TOP手作りレシピハンドメイドでSDGs/古着リメイクの小物入れ

ハンドメイドでSDGs/古着リメイクの小物入れ

デザイン/梶成子(アトリエseeds)パフェプロジェクト大阪
古くなった衣類を小物入れにリメイクしましょう。古着のシャツをまず4cm幅にカットしてテープにします。工作気分でできますよ。これを芯にして、いろんなあまり糸、中細〜並太くらいのストレートヤーンでつつみながら編んでいきます。
生地の種類や厚みで仕上がりが変わるので、まずは、身幅分を試し編みして、テープの幅を決めましょう。

用具
はさみ、とじ針
材料
古着のシャツやTシャツ
編み糸(たこ糸や中細〜並太程度の糸)

作り方PDF
作り方(レシピ)
1No.1
布テープを準備します。左の図の実線部分を前後合わせてロータリーカッターでカットします。
2No.2
切らずに残しておいた部分を上にして置き、 図の赤線のところをハサミで切ります。1本のテープになりました。巻き取って使います。
3No.3
テープを編み糸でくるみながら、底から「わ」で5段編み、そのまま5段増減なしで側面を編みます。持ち手部分を作りながらさらに2段編み、縁編みをして完成です。
4No.4
編み図は作り方PDFにも掲載しています。
5No.5
「わ」の作り目、くさり1目で立ち上がり、細編み8目編みます。
6No.6
わを縮めて、最初の細編みに引き抜きます。
7No.7
くさり1目で立ち上がり、シャツテープをくるみながら細編みを編みます。角は細編み3目編み入れて増し目します。角の2目めにマーカーを付けると わかりやすいです。
8No.8
一段編めたら、最初の細編みに引き抜きます。
9No.9
続けて編み図のように底部分をあと3段編みます。
10No.10
底はこんな感じになります。続けて側面を増減なしで5段編みます。
11No.11
6段目は5目細編みを編み、続けて持ち手部分は、下の目を拾わずに、シャツテープをくるみながら細編みを10目編みます。編み図のように12段まで編みます。
12No.12
縁編みは、編み糸のみで引き抜き編みとくさり編みを交互に編みます。糸始末して完成です。
おすすめリンク