TOP手作りレシピミシンで作る浴衣に合うバッグ 信玄袋タイプ(大人・子ども)

ミシンで作る浴衣に合うバッグ 信玄袋タイプ(大人・子ども)

デザイン/パフェプロジェクト東京 山田あゆみ
ミシンで簡単に作る、浴衣に合うバッグです。お子さんとお揃いで持てるように、大小のサイズを作りました。ひもの通し口を作った信玄袋タイプで、丸底デザインです。夏祭りや花火見物のお出かけに、ぜひチャレンジしてください。
用具
糸切はさみ、目打、待針
ミシン、アイロン、アイロン台など
材料
表布、裏布、(接着芯)
ひも(大人用 200cm/子ども用 160cm)、ミシン糸

出来上がりサイズ/(大)縦18cm、底直径19cm、(小)縦15cm、底直径12.5cm

作り方PDF
作り方(レシピ)
1No.1
図のサイズに布に直接しるしをつけて裁断します。底板も実物大型紙に合わせてカットします。底布と底板は実物大型紙をPDFの4ページと5ページに掲載しています。大人用製図。
2No.2
子ども用です。
3No.3
裁断できました。
4No.4
水性チャコペンで、表布・裏布の裏面にそれぞれ、しるしを付けます。
5No.5
ひもを作ります。四つ折りにして、両端にミシンをかけます。ひも通し用2本と持ち手用1本作ります。
6No.6
ひも通しは、大人用は4等分、子ども用は3等分にカットします。大人用は8本、子ども用は6本できます。
7No.7
本体にひも通しを半分に折って仮止めします。ひも通しと本体は布端をぴったり合わせます。
8No.8
外袋・内袋を作ります。それぞれ中表に合わせ、両脇をぬいしろ1cmで縫います。内袋の片側に、返し口を8cmほど開けます。
9No.9
ぬいしろをアイロンで割る。外袋の表側の縫い目に合わせて持ち手を仮止めする。
10No.10
外袋、内袋それぞれ中表にし、合印を合わせて、底が下、本体が上になるようにしてぬいしろ1cmで縫う。目打で押さえると 縫いやすい。つっぱって合わない時は本体側に5mm程度の切り込みを入れます。
11No.11
外袋、内袋を中表に合わせ、口回りをぬいしろ1cmでぐるりと一周縫う。
12No.12
返し口から表に返し、アイロンで整え、口回りの布端から0.2cmのところをステッチします。
13No.13
返し口をコの字とじでとじます。
14No.14
ひもを半分に切って、両側から通し、底板を入れて完成です。
おすすめリンク