TOP手作りレシピミシンで作るファスナーポーチ キャラメルポーチとペンケース

ミシンで作るファスナーポーチ キャラメルポーチとペンケース

デザイン/パフェプロジェクト東京 山田あゆみ
マチがしっかりあって人気のキャラメルポーチ。使いやすい大きさのポーチとペンケースを、キルト芯を貼って仕立てました。お気に入りの生地で作ってくださいね♪

2023/05/24更新
ペンケースの内袋の横幅のサイズに誤りがありました。「27」→「32」です。
お詫びして訂正いたします。


クロバーレッスン動画「ミシンで作るファスナーポーチ キャラメルポーチとペンケース」

で作り方を詳しく説明しています。
作る際にぜひ参考にしてください。

=========================================================
▶チャプターリスト(目次)
0:00 オープニング
1:09  Lesson1 生地にしるしを付けて裁断する
2:36  Lesson2 接着キルト芯を貼る
4:36 Lesson3 ファスナーを付ける
7:58 Lesson4 底とサイドを縫って仕上げる
=========================================================
用具
糸切はさみ、目打
ミシン、アイロン、アイロン台など
材料
外袋布、内袋布、接着キルト芯
ファスナー 1本、タグ(お好みで)
ミシン糸

出来上がりサイズ/ポーチ:縦8cm、横14cm、マチ8cm/ペンケース:縦6cm、横20cm、マチ6cm

作り方PDF
作り方(レシピ)
1No.1
図のサイズに布に直接しるしをつけて裁断します。  ぬいしろ(○囲みの数字)を含んでいます。ポーチの裁断図です。
2No.2
ペンケース裁断図。
3No.3
作り方はポーチ、ペンケースとも共通です。 ここではポーチで説明します。外袋布の裏側に、周囲1.5cmあけて、接着面を下にして、耐熱性の待針でとめ、表に返し、アイロンで軽く仮止めします(すべらせず、上から軽く押さえる)。待針を外し、再度押さえるように貼ります。待針を付けたままだと、跡が残るので、注意しましょう。上(ファスナー)側を芯に沿って、1.5cmアイロンで折ります。グを付ける場合は、キルト芯を貼った後に縫いつけます。
4No.4
【ミシンの押えを「ファスナー押え」につけ変える】内袋布の表にファスナーを表の状態で乗せ、ファスナー端と布端を ピッタリあわせ、ファスナー端から5mmの位置(ファスナーテープの織りの境目が目安)を縫う。ファスナーのスライダーはしっかり避けながら縫う。
5No.5
反対側も同様に縫う。
6No.6
ファスナーの端ギリギリに水溶性両面接着テープを貼り、外袋布を貼る。接着テープがなければしつけでとめます。
7No.7
内布をよけて、表からステッチし、反対側も同様に縫う。
8No.8
外袋布の底になる部分を縫う。ぬいしろはアイロンでしっかり開く。
9No.9
表に返して、内袋が外側になるようにして整え(横地の内袋は少し伸びるので、外袋に合わせられます)、たての中心位置にしるしを付ける。しるしの位置に仮止めの粗ミシンをかける(返し縫いしない)。
10No.10
仮止めした部分を中心に、底の縫い目、ファスナーの中心を合わせ、ぬいしろの端を揃える(内側になっている外袋布をピシっとのばす。ぬいしろの端もズレやすいので注意)。
11No.11
ぬいしろ1cmでサイドを両側とも縫い、ぬいしろをくるむように三つ折りして縫う。
12No.12
仮止めの粗ミシンを抜き取り、表に返して完成です!真四角に整えるより、下を少し幅広にする方が安定して可愛く見えますよ!
おすすめリンク