Open Menu
イベント&ワークショップ
イベント&ワークショップ トップ
イベント
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
ワークショップ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
イベントレポート
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
手作りレシピ
手作りレシピトップ
カテゴリから探す
棒針編み
かぎ針編み
棒針&かぎ針
アフガン編み
レース編み
ソーイング
パッチワーク・キルト
刺しゅう
手織り
ビーズ織り
羊毛
その他手芸
アイテムから探す
ウェア
帽子
マフラー・ショール
手袋・アームウォーマー
バッグ・ポーチ
アクセサリー
レッグウェア
ペット雑貨
インテリア
ぬいぐるみ・あみぐるみ類
その他
商品から探す
ソーイング
ソーイングテンプレート
パッチワーク・キルト
テープメーカー
スラッシュキルト
ピーステンプレート
耐熱性アップリケマット
布の手芸
つまみ細工プレート
ちくちくヨーヨープレート
リボンフラワー・メーカー
スイートローズプレート
布用強力ボンド「貼り仕事」
ロゼットメーカー
糸の手芸
リリアン
スーパーポンポンメーカー
花あみルーム
アジアン結美
咲きおり
クロバーミニ織り
ヘアピンレース
タティングレース
オーバルニットルーム
タッセルメーカー
ダーニングマッシュルーム
ラグメーカー
ブレスレットメーカー
プラントハンガーゲージ
羊毛の手芸
フェルトパンチャー
刺しゅう
ビーズクチュール
フリーステッチング
リュネビルクロシェ針
パンチニードル
編み物
ダブルフックアフガン
メビウス編み
インテリア
布パネ
ストリングボード
その他
ビーズ織り機
その他
新着レシピ
人気レシピ
商品紹介
商品紹介トップ
縫い針
ソーイング用品
はさみ
ソーメニュ
パッチワーク・キルト
手芸用品
編み針
編み物用品
インテリア
補修用品
ホビー材料・キット
作品本
毛糸
手作りの基礎
手作りの基礎 トップ
編み物ナビ
ソーイングナビ
手作りムービー
ソーイング
ソーイングテンプレート
パッチワーク・キルト
テープメーカー
スラッシュキルト
ピーステンプレート
耐熱性アップリケマット
布の手芸
つまみ細工プレート
ちくちくヨーヨープレート
リボンフラワー・メーカー
スイートローズプレート
布用強力ボンド「貼り仕事」
ロゼットメーカー
糸の手芸
リリアン
スーパーポンポンメーカー
花あみルーム
アジアン結美
咲きおり
クロバーミニ織り
ヘアピンレース
タティングレース
オーバルニットルーム
タッセルメーカー
ダーニングマッシュルーム
ラグメーカー
ブレスレットメーカー
プラントハンガーゲージ
羊毛の手芸
フェルトパンチャー
刺しゅう
ビーズクチュール
フリーステッチング
リュネビルクロシェ針
パンチニードル
編み物
ダブルフックアフガン
メビウス編み
インテリア
布パネ
ストリングボード
その他
ビーズ織り機
その他
企業情報
企業理念
会社概要
CSR・環境
CSR・環境トップ
環境への取り組み
社会への取り組み
ガバナンス
リンク
お問い合わせ
サイトマップ
Global Site
メディア情報
ニュースリリース
企業情報
企業理念
会社概要
CSR・環境
環境への取り組み
社会への取り組み
ガバナンス
Global Site
イベント&ワークショップ
イベント
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
ワークショップ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
イベントレポート
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
手作りレシピ
カテゴリから探す
棒針編み
かぎ針編み
棒針&かぎ針
アフガン編み
レース編み
ソーイング
パッチワーク・キルト
刺しゅう
手織り
ビーズ織り
羊毛
その他手芸
アイテムから探す
ウェア
帽子
マフラー・ショール
手袋・アームウォーマー
バッグ・ポーチ
アクセサリー
レッグウェア
ペット雑貨
インテリア
ぬいぐるみ・あみぐるみ類
その他
商品から探す
ソーイング
ソーイングテンプレート
パッチワーク・キルト
テープメーカー
スラッシュキルト
ピーステンプレート
耐熱性アップリケマット
布の手芸
つまみ細工プレート
ちくちくヨーヨープレート
リボンフラワー・メーカー
スイートローズプレート
布用強力ボンド「貼り仕事」
ロゼットメーカー
糸の手芸
リリアン
スーパーポンポンメーカー
花あみルーム
アジアン結美
咲きおり
クロバーミニ織り
ヘアピンレース
タティングレース
オーバルニットルーム
タッセルメーカー
ダーニングマッシュルーム
ラグメーカー
ブレスレットメーカー
プラントハンガーゲージ
羊毛の手芸
フェルトパンチャー
刺しゅう
ビーズクチュール
フリーステッチング
リュネビルクロシェ針
パンチニードル
編み物
ダブルフックアフガン
メビウス編み
インテリア
布パネ
ストリングボード
その他
ビーズ織り機
その他
新着レシピ
人気レシピ
商品紹介
商品名や商品情報など
フリーワードで検索ができます。
新商品一覧
縫い針
ソーイング用品
はさみ
ソーメニュ
パッチワーク・キルト
手芸用品
編み針
編み物用品
インテリア
補修用品
ホビー材料・キット
作品本
毛糸
手作りの基礎
編み物ナビ
ソーイングナビ
その他の手作りナビ
手作りムービー
お問い合わせ
TOP
/
手作りレシピ
/
手縫いの小物 ファスナーマスクポーチ
手縫いの小物 ファスナーマスクポーチ
先にレシピを公開しています「手縫いの布マスク」が入るファスナーポーチです。マスクとお揃いで作れば楽しいですよ!
替えのマスクはファスナーの中に、使用済みのマスクは外ポケットに、など使い分けて使ってくださいね。
並縫い、半返し縫い、まつり縫いの縫い方で出来ます。初めて手縫いをされる方は、「おすすめリンク」の基礎動画もご覧ください。
用具
ぬい針「絆」薄地用短針8
水性チャコペン<青 太>
方眼定規30cm
布切はさみ、糸切はさみ、待針、目打など
材料
生地(シーチングなど縫いやすい平織りの綿)
A 布 18×32cm
B 布 18×47.5cm
玉付き金属ファスナー 16cm 1 本
手縫い糸、しつけ糸
シェア
Tweet
出来上がりサイズ
/よこ約16cm たて約15cm
作り方PDF
手縫いの小物 ファスナーマスクポーチ(235KB)
作り方(レシピ)
1
①布に直接しるしをつけぬいしろをつけて裁断します。
2
②ポケットをつくります。まず入れ口側を1cmの三つ折りにします。
3
③並縫いします。先にしつけをかけてから縫うと縫いやすいです。(しつけをかける=しつけ糸で粗く縫っておく)
4
④表本体に図のように重ねて、しるしの位置を並縫いします。
5
⑤ポケットを折り上げ④の縫い目から1cmのところをさらに並縫いします。
6
⑥表本体の上下を折ります。
7
⑦ファスナーの表側に⑥を重ね、待針で止めて、端から0.5cmくらいのところにしつけをかけます。
8
⑧0.2〜0.3cmのところに半返し縫いします。反対側も同様に縫います。ファスナーを開けて縫うと縫いやすいです。縫えたらしつけ糸は取ります。
9
⑨ファスナーを開けて裏に返し、両脇を縫います。なみ縫いで、だいたい2cmごとに半返し縫いします。
10
⑩裏本体を作ります。中表に半分に折り、両脇を並縫いで縫います。ぬいしろを片方に倒し、入れ口を出来上がり線で折っておきます。
11
⑪表本体を表に返し、外表になるよう、裏本体を合わせます。
12
⑫裏本体をファスナー部分にまつり縫いで縫いつけて完成です。
13
おすすめリンク
手縫いのマスクとマスクケース
手縫いの基礎1 玉結び
手縫いの基礎2 並縫い
手縫いの基礎3 玉止め
手縫いの基礎5 半返し縫い
手縫いの基礎6 流しまつり縫い
ぬい針「絆」商品紹介
初心者おすすめソーイング作品
手縫い